このページではココロ場での操作方法やQ&Aを紹介しています。
会員登録について
- 会員登録の申し込み後、メールが届きません
入力したメールアドレスが間違っていないか確認ください。
※ご利用しているメールサービスによっては迷惑メールとして認識されているかもしれません、迷惑メールフォルダなどを確認ください。
※迷惑メールフィルターを設定している場合にはメール受信ができていない可能性も考えられます、下記メールドメインが受信できるよう設定を変更ください。
@heartweet.net - 別のメールアドレスを入力してくださいと表示されます、どうしたらよいですか?
既に会員登録がされていると思われます、パスワード再発行を行いログインできるか確認ください。
それでも解決しない場合はお問い合わせまでご連絡ください。
ココロ場内のプロフィールについて
- ニックネームを変更できますか?
ニックネームなどの表示される情報は[マイページ]ー[プロフィール]より変更いただけます。
※プロフィール写真の設定は下記動画をご参照ください - 会員登録時に入力したメールアドレスを変更できますか?
会員登録時に入力したメールアドレスや生年月日など情報は[マイページ]-[アカウント]より変更いただけます。
投稿について
- 投稿した写真やブログ記事を修正できますか?
投稿した写真の右上に「編集」ボタンより修正できます。
また、「削除」ボタンで投稿を削除することもできます。 - コメントした内容を修正できますか?
ご自身でコメントした内容を修正および削除する機能はございません。
どうしてもコメントを削除したい場合はお問い合わせよりコメント日時をご連絡ください。 - ブログを投稿したいけど手元に使える写真がありません、写真なしでも投稿できませんか?
ココロ場は写真なしでの投稿が出来ません、写真の代わりに下記の「No Image」画像をご利用ください。
- ココロ場の写真やブログ記事をツイッターへシェアするとサムネイル画像が表示されません
ココロ場は会員登録制サイトの性質上、ログインが必要となるコンテンツについて、検索サイトやSNSサービスからの巡回をブロックしています。そのためにツイッターなどへ投稿してもサムネイル画像などは表示されません。
LINEオープンチャットについて
- LINEオープンチャットとはどのようなものですか?
LINEオープンチャットとは「匿名」で参加できるグループチャット機能です。
- LINEオープンチャットの参加方法は?
コチラの投稿を確認ください。
- 利用ルールはありますか?
皆様に安心してご利用いただけるようココロ場の会員であること定期的にチェックさせてただきます、下記が満たされない参加者はLINEオープンチャットから強制退会もしくはブロックなどの対応を行います。
・LINEオープンチャット内のニックネーム とココロ場のニックネーム名 が同一であること
・ココロ場のプロフィール(自己紹介欄)が入力されていること
【その他】
・皆様の体調に影響しないよう22時~翌8時は投稿をお控えください
・チャット内での自己紹介は省略ください。※ココロ場のプロフィール欄をご活用ください - LINEオープンチャット内のニックネームを修正できますか?
登録したニックネームは下記手順で変更できます。
1、画面右上の「メニュー」ボタンをタップします。
2、「その他」をタップします。
3、「プロフィール」をタップします。
4、名前やアイコン画像を変更します。